BLOGブログ
- unebrise ブログ
- 2018/02/02
春も近づいて...
こんにちは。
京都中京区美容室。髪肌環境に優しいをコンセプトに
毎日をハッピーに過ごしてるママさん美容師・安由未のブログです!!
新年も明けてもう二月??
早っ!!年齢を重ねる度に早く感じるのはなぜ??
それは初めて行く場所にたどり着くときは時間が長く感じる
だけど帰りは一度通った道を同じく帰ると早く感じませんか?
幼い頃の記憶をたどると・・・小学校の6年間一日が長かったと記憶してます。
子どもの頃は何もかもが初めてですよね!
だけど年を重ねると一年のサイクルがわかってきますよね。
一度通った道は早く感じるものです。
大人になるとワクワクすること皆さんはどれくらいありますか?
私もワクワクする毎日を過ごしたいので、皆さんにワクワクする情報を
ブログを通して伝えれたらいいな~っと思ってます!
早速ですが明日は「節分」
「節分」。。。それぞれの季節が終わる前日の事をいいます。
つまり立春。立夏。立秋。立冬の前日。
豆まきしますよね?
これも江戸時代くらいに、春をむかえる厄払いの行事として、諸国の神社や
家庭にひろまり,体を豆でなでて厄をうつしたり、年齢の数だけ豆を食べたりするように
なったのが始まりです。
私は北海道出身なんで北海道は落花生を豆まきに使ってました。
京都に来てから豆が違ったのには驚きました!
皆さんのお住まいの地域ではどんな豆ですか??
今年も世界中が幸せになりますように!